ここから本文です

令和5年度東京都小学生科学展

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

公開日:令和5年(2023)6月14日
最終更新日:令和6年(2024)3月6日

1 東京都小学生科学展とは

タイトル

東京都小学生科学展は、全都の理数好きの小学生が、自ら決めたテーマについて深く研究した成果を展示・発表することを通して、理数についての能力を高め、理数好きの児童を更に増やすことを目的としています。

2 令和5年度の概要

会場[1]
日本科学未来館(江東区青海二丁目3番6号)
令和6年1月12日(金曜日)から同月14日(日曜日)まで(3日間)
会場[2]
アキシマエンシス
令和6年1月19日(金曜日)から同月21日(日曜日)まで(3日間)
出品数
66点
(各区市町村及び都立学校4校からそれぞれ代表1点ずつ)
来場者数
2422人

3 Tokyoサイエンスフェア(表彰式)

審査の結果、東京都知事賞1点、東京都教育委員会賞5点、特別賞1点を選出し、令和5年11月25日(土曜日)に、東京ビッグサイトで開催した「Tokyoサイエンスフェア」において、中学生科学コンテスト(中学生)及び科学の甲子園東京都大会(高校生)と合わせて表彰式を行いました。

令和5ねんどTokyoサイエンスフェア表彰式写真

学校名
学年・氏名
研究テーマ
東京都知事賞 港区立青南小学校
第6学年 近藤 りのん
第6学年 駒田 尚己
メダカは生き残れるか?
~魚の餌発見能力を比べてみよう~
東京都教育委員会賞  文京区立礫川小学校
第5学年 木下 大護
ぼくの通学路でセミ調査
大田区立調布大塚小学校
第6学年 早川 梓希
犯人を捜せ!!森の分解者は誰だ!?(解決編)
葛飾区立住吉小学校
第5学年 鳥居 真幸
うどんが伸びない工夫
町田市立小山中央小学校
第6学年 河野 誠多朗
雑草の生き残り戦略
あきる野市立前田小学校
第6学年 大西 浩平
続・秋川下流域の鳥類相とその増減について
特別賞 東京都立立川国際中等教育学校
附属小学校
第2学年 益田 莞多
地きゅうをどうやってひやす?

※上記以外の代表作品につきましては、優秀賞となります。

4 「研究の進め方・まとめ方」について

〇 研究の進め方・まとめ方PDF [405.4KB]

5 代表児童の作品

千代田区 かんきつ類の葉とほかの葉の違い 作品01PDF [1.2MB]
中央区 猫語についての研究 作品02PDF [706.2KB]
港区 メダカは生き残れるか?~魚の餌発見能力を比べてみよう~ 作品03PDF [344.5KB]
新宿区 身の回りの菌を探る 作品04PDF [368.6KB]
文京区 ぼくの通学路でセミ調査 作品05PDF [702.3KB]
台東区 最強の蚊よけができるのは一体どれ? 作品06PDF [468.4KB]
墨田区 アリが驚かない光は何色? 作品07PDF [396KB]
江東区 円周率を求める 作品08PDF [998.4KB]
品川区 チョウが教えてくれる自然環境 作品09PDF [234.6KB]
目黒区 快適に過ごしたい!生地の性質研究 作品10PDF [1.8MB]
大田区 犯人を捜せ!!森の分解者は誰だ!?(解決編) 作品11PDF [556.9KB]
世田谷区 片栗粉と水の関係のひみつ 作品12PDF [295.1KB]
渋谷区 なぜ、お店の氷は穴が開いているのだろうか? 作品13PDF [663.6KB]
中野区 熱中症に注意「大人には大丈夫でも 子供には危険な時間帯」 作品14PDF [1.3MB]
杉並区 夜中の猫の運動会をなくす実験 作品15PDF [154KB]
豊島区 ハムスターは道を覚える? 作品16PDF [702.2KB]
北区 砂つぶの大きさとろうとの穴の大きさの関係について 作品17PDF [1.1MB]
荒川区 たまごが固まらない!?料理で科学実験だ! 作品18PDF [549.4KB]
板橋区 シミは何で落とせるのか? 作品19PDF [1.3MB]
練馬区 洗たく物が乾きやすい条件について 作品20PDF [2.5MB]
足立区 アサガオのやくが割れる秘密 作品21PDF [3MB]
葛飾区 うどんが伸びない工夫 作品22PDF [788KB]
江戸川区 精米とお米の栄養と食べやすさ 作品23PDF [3.2MB]
八王子市 ハニカム構造について 作品24PDF [445.4KB]
立川市 運動後により涼しくなる方法とは 作品25PDF [586.5KB]
武蔵野市 どれが速い!?クロールの手の形 作品26PDF [3.1MB]
三鷹市 夏を乗り切れ!色と熱の関係は? 作品27PDF [3MB]
青梅市 葉と水てきの関係 作品28PDF [355.8KB]
府中市 ねらった所に飛ばせ紙★飛行機王 その4 作品29PDF [3.8MB]
昭島市 魔法の成分アントシアニン!! 作品30PDF [194.6KB]
調布市 甘いだけが仕事じゃない!パン作りにおける砂糖の働き 作品31PDF [291.8KB]
町田市 雑草の生き残り戦略 作品32PDF [879.4KB]
小金井市 植物の生き残り大作戦!~植物の様子の変化~ 作品33PDF [672.9KB]
小平市 コンポストで地球にいいこと大作戦! 作品34PDF [287.3KB]
日野市 水と油の不思議 作品35PDF [766.5KB]
東村山市 空堀川の水質検査 作品36PDF [151.8KB]
国分寺市 導線法とGPSの比較--伊能忠敬の功績-- 作品37PDF [531.2KB]
国立市 植栽はなぜ枯れた? 作品38PDF [2.2MB]
福生市 藍染は、素材によって染まり方にどんな違いがあるのか 作品39PDF [542.3KB]
狛江市 電子レンジは体に悪いの? 作品40PDF [2.6MB]
東大和市 食べ物の糖度とアリの嗜好との相関性 作品41PDF [830.6KB]
清瀬市 洗濯は科学か?~最強のミートソース汚れを落とせ!~ 作品42PDF [610.5KB]
東久留米市 屈折の不思議調べ 作品43PDF [515.2KB]
武蔵村山市 服についた墨汁の落とし方 作品44PDF [473.3KB]
多摩市 毒虫イラガを農薬を使わずに退治する方法 作品45PDF [461.7KB]
稲城市 橋の形と強度の関係の研究~橋の形は見た目だけじゃなかった~ 作品46PDF [674.2KB]
羽村市 生ごみの堆肥化~かき回す回数と温度・分解の関係~ 作品47PDF [2.5MB]
あきる野市 続・秋川下流域の鳥類相とその増減について 作品48PDF [4.4MB]
西東京市 校庭の水たまりを早くなくす方法について 作品49PDF [960.5KB]
瑞穂町 六道山のナラ枯れ調査 作品50PDF [793.3KB]
日の出町 一番美味しい乳酸飲料を作ろう!? 作品51PDF [189.1KB]
檜原村 檜原村に生息するヘビについて 作品52PDF [833.4KB]
奥多摩町 夏のご飯を守れ!!~ご飯を腐りにくくするには~ 作品53PDF [759.2KB]
大島町 雲の十種雲形を大島で見つける 十種雲形について調べる 作品54PDF [906.3KB]
利島村 密度の不思議を考える~密度って面白い!~ 作品55PDF [471.8KB]
新島村 ろ過装置で水はきれいになるの? 作品56PDF [321.1KB]
神津島村 すいかに塩っておいしいの? 作品57PDF [401.2KB]
三宅村 輪ゴムってはじくと音が鳴るのは、なぜだろう? 作品58PDF [157.9KB]
御蔵島村 プラナリアの再生実験 作品59PDF [709.5KB]
八丈町 カビにくい食品を調べる 作品60PDF [401.4KB]
青ヶ島村 放っておくだけでも、ものは水に溶けるのか 作品61PDF [714.3KB]
小笠原村 美味しいパンケーキ=○回混ぜる 作品62PDF [595.8KB]
都立久我山青光学園 いらなくなった点字紙 もう一度紙を作って点字は打てるか 作品63PDF [299.6KB]
都立大塚ろう学校 ビタミンCを調べてみよう! 作品64PDF [1.2MB]
都立多摩桜の丘学園 竜巻を作ろう~起こりやすい場面を見つける~ 作品65PDF [1.6MB]
都立立川国際中等教育学校附属小学校 地きゅうをどうやってひやす? 作品66PDF [4.1MB]

 

 

Get Adobe Acrobat Reader
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Reader DCが必要です。Adobe社のホームページより無料でダウンロードすることができます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードページへ(新しいウィンドウが開きます)

お問い合わせ

お問い合わせ
教育庁指導部義務教育指導課
電話:03-5320-6841
メール:S9000024(at)section.metro.tokyo.jp
迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。
お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。

ページID 8369

このページの目次

PCサイト表示

表示を元に戻す

ページの終わりです
ページの先頭へ戻る


ページの
先頭へ