ここから本文です

令和3年度東京都小学生科学展

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

公開日:令和3年(2021)6月23日
最終更新日:令和4年(2022)2月24日

1 東京都小学生科学展とは

東京都小学生科学展は、全都の理数好きの小学生が、自ら決めたテーマについて深く研究することで理数についての資質・能力を高め、その成果を発表することを通して、理数好きの児童を更に増やすことを目的としています。平成27年度から開催し、今年度で7回目を迎えます。

2 令和3年度の概要

会場
日本科学未来館(江東区青海二丁目3番6号)
公開期間
令和4年1月7日(金曜日)から同月10日(月曜日)まで(4日間)
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から口頭発表を中止
出品数
64点(各区市町村及び都立特別支援学校2校からそれぞれ代表1点ずつ)
来場者数
1137人

3 Tokyoサイエンスフェア(表彰式)

審査の結果、東京都知事賞1点、東京都教育委員会賞5点を選出し、令和3年11月28日(日曜日)に、東京ビッグサイトで開催した「Tokyoサイエンスフェア」において、中学生科学コンテスト(中学生)及び科学の甲子園東京都大会(高校生)と合わせて表彰式を行いました。

表彰式

学校名
学年・氏名
研究テーマ
東京都知事賞 港区立青南小学校
5年・髙橋 郁人
ダンゴムシ大集合で、
栄養たっぷりの土を作りたい!
東京都教育委員会賞 新宿区立落合第一小学校
6年・笠原 翔
カマキリ大研究
~立体視の謎と益虫としての活用~
豊島区立椎名町小学校
5年・佐藤 はな
どれくらい汚れは落ちているのか?
(パンを使った実験)
葛飾区立二上小学校
5年・飛山 凜
どこからくるの?強い風
日野市立夢が丘小学校
6年・遠藤 のあ
よく飛ぶ紙飛行機はどんなカタチ?
国分寺市立第二小学校
5年・今村 誼美
「ふわふわ わたあめ」のひみつ

※上記以外の代表作品につきましては、優秀賞となります。

4 「研究の進め方・まとめ方」について

研究の進め方・まとめ方PDF [995.5KB]

5 代表児童の作品

千代田区 カビの研究 PDFPDF [902.3KB]
中央区 トロコイドの謎にせまる!! PDFPDF [627.4KB]
港区 ダンゴムシ大集合で、栄養たっぷりの土を作りたい! PDFPDF [2.8MB]
新宿区 カマキリ大研究 ~立体視の謎と益虫としての活用~ PDFPDF [911.9KB]
文京区 ホバークラフトの研究 PDFPDF [1.7MB]
台東区 リニアモーターキューブの走る原理と速く走らせる方法の研究 PDFPDF [548.9KB]
墨田区 水溶液の性質調べ実験 PDFPDF [1.3MB]
江東区 地球救出大作戦!~CO₂削減の目安とその方法~ PDFPDF [997.3KB]
品川区 果物がお肉をやわらかくする!? 果物のタンパク質分解酵素の研究 PDFPDF [1.1MB]
目黒区 肺の役割と呼吸の秘密 PDFPDF [1.8MB]
大田区 これでもう怒られない!! お母さんに伝えたいシミの落とし方 PDFPDF [611.7KB]
世田谷区 紅茶の色が変わる理由とは!!?? テアフラビンの謎を追え!! PDFPDF [295.5KB]
渋谷区 滑車の機能を調べる ~すごいぞ、クレーンに使われている動滑車と定滑車~ PDFPDF [330.4KB]
中野区 高さによって「見える汚れ」と「見えない汚れ」がある? PDFPDF [1.1MB]
杉並区 一年草と多年草のいのちをつなぐ力 PDFPDF [1.6MB]
豊島区 どれくらい汚れは落ちているのか?(パンを使った実験) PDFPDF [1.5MB]
北区 川の砂鉄の分布は何で決まるの? PDFPDF [1.8MB]
荒川区 米研ぎ汁パウダーの肥料効果について PDFPDF [1.5MB]
板橋区 あら川の水があふれたら、家はどうなる!? PDFPDF [693.6KB]
練馬区 ダンゴムシの記憶力について PDFPDF [1.5MB]
足立区 肥料による育ち方の違い PDFPDF [677.9KB]
葛飾区 どこからくるの?強い風 PDFPDF [1.9MB]
江戸川区 凍らせた飲み物を長持ちさせる研究 PDFPDF [893KB]
八王子市 風による力の研究 ~見えない力に挑む~ PDFPDF [410.2KB]
立川市 土にかえる日数 ~夏休み26日間の記録~ PDFPDF [1.1MB]
武蔵野市 氷のとけ方くらべ PDFPDF [1.2MB]
三鷹市 雲の大実験 PDFPDF [1.5MB]
青梅市 空はなぜ青い? PDFPDF [1023.5KB]
府中市 もっと飛ばせ! 紙飛行機王 その2 PDFPDF [1.6MB]
昭島市 アサリの水質浄化作用と二枚貝の体のしくみについて PDFPDF [1.4MB]
調布市 ボールの飛ぶ距離 PDFPDF [771.2KB]
町田市 ダンボールコンポストの中で生ごみがどのように肥料になるのか 〜身近な生ごみで肥料作り〜 PDFPDF [540.9KB]
小金井市 宇宙を利用して地球温暖化を防ぐ方法 PDFPDF [828.5KB]
小平市 湿度と体感温度の関係 PDFPDF [149KB]
日野市 よく飛ぶ紙飛行機はどんなカタチ? PDFPDF [652.4KB]
東村山市 材料のちがいを楽しむ蒸しパン PDFPDF [985.4KB]
国分寺市 「ふわふわ わたあめ」のひみつ PDFPDF [1.7MB]
国立市 ミネラル水の不思議 PDFPDF [1.6MB]
福生市 どうして風車が回るの?(太陽風車) PDFPDF [1.1MB]
狛江市 続・形の強さ決定戦2020 ー段ボールの秘密にせまるー PDFPDF [1.6MB]
東大和市 紙ヘリコプター長く飛ぶには? PDFPDF [922.3KB]
清瀬市 野菜や果物にはでんぷんはあるのか? PDFPDF [1.3MB]
東久留米市 川の流れはどこから流れているのかな? PDFPDF [1.7MB]
武蔵村山市 果物の種の不思議 PDFPDF [1.1MB]
多摩市 パンがふくらむひみつ PDFPDF [1.5MB]
稲城市 保冷剤の量とお弁当の温度 PDFPDF [1.2MB]
羽村市 「水」を考えて~「水」についての研究記録~ PDFPDF [669.2KB]
あきる野市 消毒方法の違いによるパンのカビの生え方 PDFPDF [658.6KB]
西東京市 びっくり!!ラムネの不思議~ラムネビンで○○ができる!?~ PDFPDF [1.6MB]
瑞穂町 バスボムはなぜしゅわしゅわする? PDFPDF [1.3MB]
日の出町 調味料は凍るのか PDFPDF [541.5KB]
檜原村 檜原小の「ビオトープ」~生物がすめる環境づくり~ PDFPDF [729.4KB]
奥多摩町 弓の弦 最強決定戦! PDFPDF [155.5KB]
大島町 エコなゆで卵づくりの研究 PDFPDF [1.8MB]
利島村 湿度の変化 PDFPDF [829.4KB]
新島村 海のゴミと生き物の被害 PDFPDF [1MB]
神津島村 どれがはやくとけるかな? PDFPDF [267.1KB]
三宅村 たまごのからをとかしてみると PDFPDF [796.4KB]
御蔵島村 水はじきの実けん PDFPDF [649.9KB]
八丈町 ロックキャンディの研究 PDFPDF [986.5KB]
青ヶ島村 アビの実とクワの実の秘密 ~ベリー探検隊~ PDFPDF [266KB]
小笠原村 小笠原にある鉄は、どうしてさびやすいのか? PDFPDF [1.2MB]
都立大塚ろう学校 オナガアゲハの観察(オナガアゲハとナミアゲハの成長の違い) PDFPDF [993.6KB]
都立久我山青光学園 身近なものを使って紙コップタワーを作ろう PDFPDF [592.9KB]

 

Get Adobe Acrobat Reader
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Reader DCが必要です。Adobe社のホームページより無料でダウンロードすることができます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードページへ(新しいウィンドウが開きます)

お問い合わせ

教育庁指導部義務教育指導課
電話:03-5320-6841 ファクシミリ:03-5388-1733
メール:S9000024(at)section.metro.tokyo.jp
迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。
お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。

ページID 6479

このページの目次

PCサイト表示

表示を元に戻す

ページの終わりです
ページの先頭へ戻る


ページの
先頭へ